2011年08月10日
アルバム情報
遂に発売!きいやま商店ベストセレクション。
その名も「きいやま商店」
2013.05.29(wed) 全国ヴィレッジバンガード独占先行発売!
「もう楽しくて気持ちいい!ライブがみたい!」
そんな気持ちにさせるVV限定の超先行ベストセレクション!

【収録曲】
01.GO HOME
02.頑張れ!スミオおじぃ
03.沖縄ロックンロール
04.バッペータ!!
05.土曜日のそば
06.じんがねーらん
07.ゆーしったい(2012 Live ver.)
08.さよならの夏
09.メイキング of 頑張れ!スミオおじぃ(ボーナストラック)
※Special Price ¥1,500 (tax in)/ZLCP-023
****************************************
待望の3rd Album「ドゥマンギテ」
2012.8.1(wed) 沖縄先行発売決定

2012.8.15(wed) 全国発売


【収録曲】
01.きいやま商店知ってるかい?
02.ドゥマンギテ
03.行ってくるよ
04.永遠の高校球児
05.八重山アイランドワルツ
06.Everybody ワン・ツー
07.足りない日々でも…
08.ドゥミンガセ!
09.また明日
10.星を数えているうちに
≪Bonus Track≫
ゆーしったい(Live ver.)
※全10曲+Bonus Track1曲入り ¥2,000(tax in)/FLHO-107
****************************************
■きいやま商店本人によるライナーノーツ&曲解説■
≪ライナーノーツ≫
前作「沖縄ロックンロール」が完成した時、僕等3人はこれ以上の作品は出来ないと口を揃えて言っていたのを思い出した。今回の3rdアルバム「ドゥマンギテ」が完成した時、僕等は口を揃えて叫んだ。
「前作を遥かに上回る凄いのが出来た!」最高傑作が出来上がったのです。
これまで同様、石垣島方言を歌詞にした曲や、笑いありの曲、感動する曲、元気が出る曲、みんなと唄いたくなる曲、僕等の少年時代からの全てが詰まった作品になりました。何度も何度も聴きましたが全然飽きず、早く皆さんに聴かせたいとワクワクしてます。大人から子供まで楽しめる作品です♪いつか皆さんと合唱出来る日を待ってます♪
≪曲解説≫
M-1.「きいやま商店知ってるかい?」
昭和のアイドルチックに仕上げました。パーカションと管楽器がかなりいい味出してます!
M-2.「ドゥマンギテ」
このアルバムのタイトルにもなっています。ラテンのリズムで、聴くと体が勝手に踊ってしまうほど凄いサウンドに仕上がり
ました!ドゥマンギテとは、方言で「驚いて」という意味ですが、タイトル同様驚いてしまうくらい良い作品です!
M-3.「行ってくるよ」
沖縄テレビのドラマ「オバー自慢の爆弾鍋」のエンディングテーマにも使われたバラード曲です!新しい楽器、サンレレの
心地よい音色と泣きのスライドギターが、胸にグッと入ってきます。台湾公演では、1番評判が良かった曲です。
M-4.「永遠の高校球児」
2ndアルバムに収録の「沖縄ロックンロール」に続き、ローリー・クックさん(THE WALTZ)のカバー曲です!
ローリーさんらしいロックサウンドに仕上がったこの作品は、沖縄の興南高校が全国高校野球で春夏連覇を果たした
時に書いた曲だそうです。沖縄県民が長らく待っていた、優勝までの歴史を歌詞で感じられると思います。
M-5.「八重山アイランドワルツ」
ワルツのリズムがとても心地よく、八重山の情景が浮かんでくるようなゆったりと聴ける曲です。
子供達の歌声がとても印象的。そしてなんと!この曲は、歌人の俵万智さんによる作詞、元ザ・コブラツイスターズの
川畑アキラさんによる作曲という豪華コンビの作品です!
M-6.「Everybody ワン・ツー」
スカのリズムで夏にピッタリのアゲ★アゲソングです!ライブではお馴染みの「きいやま乾杯!」も歌詞に出てきて思わず
ビールが飲みたくなります。八重山民謡「赤馬節」もさり気なく入っています。
M-7.「足りない日々でも…」
少しパンクなミディアムテンポの曲です!前向きな歌詞とガンガン押していくようなギターとコーラスが聴きどころです。
M-8.「ドゥミンガセ!」
きいやま商店ならではのネタソング!前作の「バッペータ!」「頑張れ!スミオおじぃ」のように愛されたい作品です。
軽快なリズムでコントから入る曲なのでじっくり聴いて欲しいです!
M-9.「また明日」
僕らの母校「登野城小学校」が創立130周年を迎えた記念に、曲をお願いされて書き下ろした曲です。
ピアノとストリングスだけでしっとりと仕上げました。卒業ソングとして歌ってもらえたら嬉しいです。現在、登野城小学校の体育館には、子供達が一字一句彫り上げ完成した木彫りの歌詞が飾られています。
M-10.「星を数えているうちに」
このアルバム最後に相応しい作品です!僕たちが大好きなTHE BOOMのカバー曲で、アレンジはDJ SASAさんが
手掛けてくれました!SKA LOVERのサウンドで石垣島の夜空が浮かんできます!
≪Bonus Track≫「ゆーしったい(Live ver.)」
きいやま商店お馴染みのこの曲!1stアルバムにも収録されてますが、今回はフルバンドでの「ゆーしったい」です!
常に進化していく「ゆーしったい」は今後も楽しみです。
****************************************
2nd アルバム『沖縄ロックンロール』
2011.9.28(wed)全国発売

【収録曲】
01.沖縄ロックンロール
↑琉球放送「リングに来ないかっ!」新エンディングテーマ
02.バーピーポン
03.土曜日のそば
04.いつものように
05.えんどうの花
06.頑張れ!スミオおじぃ
07.暁
08.I know
↑学校法人「大庭学園」2011年度CMソング
09.じんがねーらん
10.きいやま商店のテーマ
※全10曲入り ¥2,000(tax in)/AECD-0020
****************************************
1st アルバム『さよならの夏』 好評発売中!!
<2010.11.17 全国発売>

【収録曲】
01.バッペータ!!
02.さよならの夏
03.あの頃
04.Go Home
05.Milk Tea
06.Take it Easy
07.ゆーしったい(2010.5.17 Live in USTREAM)
※全7曲入り ¥1,500(tax in)/AECD-0010
その名も「きいやま商店」
2013.05.29(wed) 全国ヴィレッジバンガード独占先行発売!
「もう楽しくて気持ちいい!ライブがみたい!」
そんな気持ちにさせるVV限定の超先行ベストセレクション!

【収録曲】
01.GO HOME
02.頑張れ!スミオおじぃ
03.沖縄ロックンロール
04.バッペータ!!
05.土曜日のそば
06.じんがねーらん
07.ゆーしったい(2012 Live ver.)
08.さよならの夏
09.メイキング of 頑張れ!スミオおじぃ(ボーナストラック)
※Special Price ¥1,500 (tax in)/ZLCP-023
****************************************
待望の3rd Album「ドゥマンギテ」
2012.8.1(wed) 沖縄先行発売決定


2012.8.15(wed) 全国発売



【収録曲】
01.きいやま商店知ってるかい?
02.ドゥマンギテ
03.行ってくるよ
04.永遠の高校球児
05.八重山アイランドワルツ
06.Everybody ワン・ツー
07.足りない日々でも…
08.ドゥミンガセ!
09.また明日
10.星を数えているうちに
≪Bonus Track≫
ゆーしったい(Live ver.)
※全10曲+Bonus Track1曲入り ¥2,000(tax in)/FLHO-107
****************************************
■きいやま商店本人によるライナーノーツ&曲解説■
≪ライナーノーツ≫
前作「沖縄ロックンロール」が完成した時、僕等3人はこれ以上の作品は出来ないと口を揃えて言っていたのを思い出した。今回の3rdアルバム「ドゥマンギテ」が完成した時、僕等は口を揃えて叫んだ。
「前作を遥かに上回る凄いのが出来た!」最高傑作が出来上がったのです。
これまで同様、石垣島方言を歌詞にした曲や、笑いありの曲、感動する曲、元気が出る曲、みんなと唄いたくなる曲、僕等の少年時代からの全てが詰まった作品になりました。何度も何度も聴きましたが全然飽きず、早く皆さんに聴かせたいとワクワクしてます。大人から子供まで楽しめる作品です♪いつか皆さんと合唱出来る日を待ってます♪
≪曲解説≫
M-1.「きいやま商店知ってるかい?」
昭和のアイドルチックに仕上げました。パーカションと管楽器がかなりいい味出してます!
M-2.「ドゥマンギテ」
このアルバムのタイトルにもなっています。ラテンのリズムで、聴くと体が勝手に踊ってしまうほど凄いサウンドに仕上がり
ました!ドゥマンギテとは、方言で「驚いて」という意味ですが、タイトル同様驚いてしまうくらい良い作品です!
M-3.「行ってくるよ」
沖縄テレビのドラマ「オバー自慢の爆弾鍋」のエンディングテーマにも使われたバラード曲です!新しい楽器、サンレレの
心地よい音色と泣きのスライドギターが、胸にグッと入ってきます。台湾公演では、1番評判が良かった曲です。
M-4.「永遠の高校球児」
2ndアルバムに収録の「沖縄ロックンロール」に続き、ローリー・クックさん(THE WALTZ)のカバー曲です!
ローリーさんらしいロックサウンドに仕上がったこの作品は、沖縄の興南高校が全国高校野球で春夏連覇を果たした
時に書いた曲だそうです。沖縄県民が長らく待っていた、優勝までの歴史を歌詞で感じられると思います。
M-5.「八重山アイランドワルツ」
ワルツのリズムがとても心地よく、八重山の情景が浮かんでくるようなゆったりと聴ける曲です。
子供達の歌声がとても印象的。そしてなんと!この曲は、歌人の俵万智さんによる作詞、元ザ・コブラツイスターズの
川畑アキラさんによる作曲という豪華コンビの作品です!
M-6.「Everybody ワン・ツー」
スカのリズムで夏にピッタリのアゲ★アゲソングです!ライブではお馴染みの「きいやま乾杯!」も歌詞に出てきて思わず
ビールが飲みたくなります。八重山民謡「赤馬節」もさり気なく入っています。
M-7.「足りない日々でも…」
少しパンクなミディアムテンポの曲です!前向きな歌詞とガンガン押していくようなギターとコーラスが聴きどころです。
M-8.「ドゥミンガセ!」
きいやま商店ならではのネタソング!前作の「バッペータ!」「頑張れ!スミオおじぃ」のように愛されたい作品です。
軽快なリズムでコントから入る曲なのでじっくり聴いて欲しいです!
M-9.「また明日」
僕らの母校「登野城小学校」が創立130周年を迎えた記念に、曲をお願いされて書き下ろした曲です。
ピアノとストリングスだけでしっとりと仕上げました。卒業ソングとして歌ってもらえたら嬉しいです。現在、登野城小学校の体育館には、子供達が一字一句彫り上げ完成した木彫りの歌詞が飾られています。
M-10.「星を数えているうちに」
このアルバム最後に相応しい作品です!僕たちが大好きなTHE BOOMのカバー曲で、アレンジはDJ SASAさんが
手掛けてくれました!SKA LOVERのサウンドで石垣島の夜空が浮かんできます!
≪Bonus Track≫「ゆーしったい(Live ver.)」
きいやま商店お馴染みのこの曲!1stアルバムにも収録されてますが、今回はフルバンドでの「ゆーしったい」です!
常に進化していく「ゆーしったい」は今後も楽しみです。
****************************************
2nd アルバム『沖縄ロックンロール』
2011.9.28(wed)全国発売

【収録曲】
01.沖縄ロックンロール
↑琉球放送「リングに来ないかっ!」新エンディングテーマ
02.バーピーポン
03.土曜日のそば
04.いつものように
05.えんどうの花
06.頑張れ!スミオおじぃ
07.暁
08.I know
↑学校法人「大庭学園」2011年度CMソング
09.じんがねーらん
10.きいやま商店のテーマ
※全10曲入り ¥2,000(tax in)/AECD-0020
****************************************
1st アルバム『さよならの夏』 好評発売中!!
<2010.11.17 全国発売>

【収録曲】
01.バッペータ!!
02.さよならの夏
03.あの頃
04.Go Home
05.Milk Tea
06.Take it Easy
07.ゆーしったい(2010.5.17 Live in USTREAM)
※全7曲入り ¥1,500(tax in)/AECD-0010
Posted by きいやま商店 at 00:00
│アルバム情報